本走行の記録

つくばチャレンジ2014の本走行は、7月から11月にかけての9回の実験走行の後で、11月16日に実施しました。この日は、天気も良く、ロボットの操作者や見学者にとっては、良い条件の実験日和となり、本年度の参加登録48チーム中、44チーム(ロボット数:50台)が参加し、今年のロボット開発の努力の成果を互いに見せ合うことになりました。

本走行の結果、4台のロボットが、全区間を自律走行して5人の探索対象を発見するという課題を達成し、そのほかの4台のロボットが、全員の探索対象を発見することは出来ませんでしたが、コース通りに走っても1.4kmある課題コースの自律走行を実現しました。また、今年度は課題コースの前半の大清水公園内の部分の自律走行を達成したロボットにもそれを認定することにしていましたが、8台のロボットがその認定を受けました。

今年度は、これ以外にも、レベルの高い走行を実現していたロボットは何台もいました。たとえば、ロボット今年9回行った実験走行日に行った記録走行では、何度もしっかりと自律走行を実現していながら、本走行では、たまたま、大清水公園の中で他のロボットと接触が起こり自律走行を中断せざるを得なかったなど、このような環境で自律走行させることの難しさも浮き彫りになりました。

全体的な印象としては、昨年に引き続いて参加した多くの上位のロボットについては、その技術レベルが昨年に比べ大いに向上し、このため、通行人や他のロボットがいる中で安心して走行するのを見ることが出来ました。他方では、新たに参加したチームや、昨年に引き続いて参加したチームでも始めて参加したメンバーにとっては、ロボットを走り始めさせること自体簡単ではなく、多くのロボットが、スタート点からある程度の距離を走せることも出来なかったなど、屋外の実環境を実際に動くロボットの難しさも、印象づける結果となりました。

本年度は、ロボットの自律性について昨年より一回り厳しく判断するという運用をしました。この条件の中で、課題を達成したり、全コースの自律走行を実現したチームついては、その技術力を大いに評価するべきでしょう。

(実行委員長、油田信一 記)

本走行の結果

出走数

  • チーム数:44チーム(つくばチャレンジ参加登録48チーム中)
  • ロボット数:50台(つくばチャレンジ参加登録54台中)

チャレンジ課題達成(出走順)

  • 1437‐02 尾崎研究室(宇都宮大学)(sara)
  • 1432 筑波大学 知能ロボット研究室 robolin.jp(Rossy)
  • 1446-01 防衛大学校 滝田・伊達研究室(Smart Dump 8)
  • 1408 群馬大学・ミツバチーム(MG14)

課題コースの自律走行達成(出走順)

  • 1425 圭司と愉快な仲間たち2014(東北大学)(Marmelo)
  • 1446-02 防衛大学校 滝田・伊達研究室(AR Chair)
  • 1401 宇都宮プロジェクト(アロマックス5)
  • 1431 筑波大学 知能ロボット研究室 卵かけ御飯(る~ぷ)

トライアル区間の自律走行達成(出走順)

  • 1410 早稲田大学 天野研究室(KOJIRO)
  • 1415-02 千葉大学 知能機械システム研究室(Cranberry 2014)
  • 1423 電気通信大学 知能システム学講座(Cartis)
  • 1422 金沢工業大学 夢考房自律走行車プロジェクト(コーボくんver1.1)
  • 1421 早稲田大学 マイクロマウスクラブ(Capybara A.T.)
  • 1443 Project C.G.S.(Capybara I. U.)
  • 1429-02 千葉工業大学 ロボット設計・制御研究室(RDC β)
  • 1409 群馬大学 リバストチーム(Pioneer3AT-GR14)

結果一覧

本走行結果一覧は、こちらをご覧下さい。

各種記録

No. チーム名 本走行の内容および結果レポート
1401 宇都宮プロジェクト
1402 大阪市立大学 知識情報処理研究室 本走行の内容および結果レポート
1403 AMSL Racing(明治大) 本走行の内容および結果レポート
1404 内村研究室(芝浦工大)
1405 横浜国立大学 藤本研究室 本走行の内容および結果レポート
1406 つくばろぼっとサークル(筑波大) 本走行の内容および結果レポート
1407 CIR-KIT(九州工大)
1408 群馬大学・ミツバチーム 本走行の内容および結果レポート
1409 群馬大学 リバストチーム 本走行の内容および結果レポート
1410 早稲田大学 天野研究室 本走行の内容および結果レポート
1411 金沢工業大学 demura.net 本走行の内容および結果レポート
1412 岡山ロボテク研究会
(中国ポリテクカレッジ)
本走行の内容および結果レポート
1413 北京大学 POSSチーム
1414 法政大学 自律ロボット実験室(ARL) 本走行の内容および結果レポート
1415 千葉大学 知能機械システム研究室 01:本走行の内容および結果レポート
02:本走行の内容および結果レポート
1416 芝浦工業大学 マイクロメカトロニクス研究室 本走行の内容および結果レポート
1417 関西学院大学 中後研究室
1418 芝浦工業大学 HRI研究室
1419 関西大学 ロボット・マイクロシステム研究室
1420 芝浦工業大学 ロボティクス研究室 本走行の内容および結果レポート
1421 早稲田大学 マイクロマウスクラブ
1422 金沢工業大学 夢考房自律走行車プロジェクト
1423 電気通信大学 知能システム学講座 本走行の内容および結果レポート
1424 KIRT(工学院大学) 本走行の内容および結果レポート
1425 圭司と愉快な仲間たち2014(東北大)
1426 三重大学 プロジェクト 3S 本走行の内容および結果レポート
1427 日本工業大学 石川研 本走行の内容および結果レポート
1428 Demura Kensei Technology
(金沢泉丘高校)
本走行の内容および結果レポート
1429 千葉工業大学 ロボット設計・制御研究室 01:本走行の内容および結果レポート
1430 大阪工業大学 情報科学部チーム
1431 筑波大学 知能ロボット研究室 卵かけ御飯 本走行の内容および結果レポート
1432 筑波大学 知能ロボット研究室 robolin.jp 本走行の内容および結果レポート
1433 チーム準天頂衛星(JAXA+海洋大)
1434 神奈川工科大学 吉留・河原崎研究室
1435 大阪大学 コマツ講座
大須賀・石川研究室ジョイントチーム
本走行の内容および結果レポート
1436 長岡工業高校 ロボット部OB
1437 尾崎研究室(宇都宮大) 01:本走行の内容および結果レポート
02:本走行の内容および結果レポート
1438 T-WAVE SPIRITS(東海大)
1439 神奈川工科大学 兵頭研究室
1440 明星大学
1441 小山高専・弓削商船高専 本走行の内容および結果レポート
1442 成蹊大学 制御工学研究室 本走行の内容および結果レポート
1443 Project C.G.S.
1444 東京高専ロボティクス連携チーム
1445 明治大学 MORIOKA LAB. 本走行の内容および結果レポート
1446 防衛大学校 滝田・伊達研究室 01:本走行の内容および結果レポート
02:本走行の内容および結果レポート
1447 Titech SANEKEN STEREO TEAM 本走行の内容および結果レポート
1448 信州大学 AISLAB 本走行の内容および結果レポート

動画(YouTube)

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=CVdj6BrkEvE[/youtube]

本走行の様子