参加登録チームへのメール連絡
【つくばチャレンジ2013】9月22日第4回実験走行会のお知らせと出欠確認について

2013年9月5日 お知らせ

つくばチャレンジ2013参加者各位
(Bccで各チーム代表者及び連絡担当者にお送りしています)

お世話になっております。
つくばチャレンジ事務局の宮本と申します。
8月31日(土)の第3回実験走行にご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。

さて、9月22日(日)の第4回実験走行会の計画についてお知らせします。
計画をご確認の上、本文最後の返信用のフォームにて、9月11日(水)16:00までに出欠のお返事をお願いします。
欠席される場合も必ず返信をお願いします。(※締切厳守でお願いします。)
なお、第1回実験走行会の事前案内の時にお願いしました、安全管理者や実験走行責任者の事前登録の提出は不要としました。これらの方のお名前は、実験当日にご提出頂く、「誓約書(および安全管理者等の登録)」にて届け出をお願いします。

                                記

■1.開催日時
 2013年9月22日(日) 9:30-17:00(受付は、10:15まで)

■2.実験走行の場所
 つくば市大清水公園、つくば市センター広場、および、その間の遊歩道。
 また、本部テントとバックヤードの場所は第1回実験走行会に使用した、大清水公園内多目的広場とします。 
 バックヤード、ロボットの搬入等についての詳細は追って連絡致します。

■3.スケジュール
・9:30-10:15 搬入
 駐車は出来ませんので、搬入後は直ちに車を移動してください。
 駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。
  http://www.tutc.or.jp/carpark/index.html

・9:30-10:15 受付
 チーム毎に受付を済ませて下さい。
 ロボットの動力走行を行う場合は、 ここで「誓約書(および、安全管理者等の登録)」を提出して下さい。

 ・10:30-10:40 実験走行に先立つミーティング
 全員参加して下さい。
 ここで当日の探索対象者を紹介します。

・10:40-10:50 安全管理責任者ミーティング

・10:50頃より ロボットの安全チェックを開始
 「ロボットの動力による実験走行」を行うロボットは、事前に安全性等の確認を行います。
 それを満たしているロボットのみ走行を行う事とします。
 (実験走行であっても、安全に対する配慮は重要です。十分なご準備をお願いします。)
 各チーム事前に走行させるロボットの安全確認を行い、 「03-つくばチャレンジ2013安全確認自己申告チェックシート」の各項目を記入の上、当日の安全確認時に担当委員に提出下さい。その後、担当委員が再度安全チェックを行います。

 ・11:00-16:00 走行実験

 ・14:30-16:00 記録走行

  【退去の報告と名札等の返却】
  ・実験が終わったチームが帰る場合は受付にその旨報告し、実験走行報告書の提出と以下の物品の返却をお願いします。
   (1)参加チーム用名札(オレンジ、5枚)
   (2)安全管理者用名札(紺、ロボット1台につき1枚)
   (3)主任オペレータ用名札(黄、ロボット1台につき1枚)
   (4)安全管理者用ベスト(緑)
   (5)安全管理者用帽子(赤)

・16:00-17:00 搬出
 この時間より前に搬出希望の方は事務局にご相談下さい。

■4.記録走行について
 記録走行は、実験走行日・ロボット毎に1回限りとし、各実験走行日の「記録走行」の結果はHPに発表します。
 13:00頃から、受付で「記録走行」の登録を受け付けます。
 登録したロボットは指定されたスタート時刻に出走して下さい。

■5.実験走行報告書の提出
 実験走行に参加したチームは、当日配布するフォームに、当日の実験内容とその成果を簡単に記載して提出して下さい。

 <添付ファイル>
・「01-誓約書(および、安全管理責任者等の登録)0922」 
 ロボットの動力による実験走行を行うチームは、必ず事前に準備し、参加登録時の代表者の自署、もしくは記名押印のあるものを実験走行当日に受付に提出下さい。
・「02-実験走行報告書0922
 この用紙は当日にもお渡しします。(ご参考までの送付です。)
・「03-つくばチャレンジ2013安全確認自己申告チェックシート
 各チーム事前に走行させるロボットの安全確認を行い、各項目を記入の上、当日の安全確認時に担当委員に提出下さい。

 準備の都合上、9月11日(水)16:00までに出欠のお返事をお願いします。
締切厳守でお願いします。
期日までに返信がない場合は、欠席とさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

                          以上

 —— challenge[at]rt-tsukuba.jp あて(9/11、16:00まで) ——

  ロボットナンバー:
  チーム名:

  第4回実験走行会(9/22)
  □参加  □不参加

  第4回実験走行会参加予定人数(9/22)
    人

 □複数のロボットを登録しているチームのみ
  走行させるロボット名:

 —————————————————————-