SICE SI2017へのご投稿のお勧め(リマインダ)

2017年8月21日 参加チームへの連絡

つくばチャレンジ参加チーム各位

油田@芝浦工業大学/つくばチャレンジ実行委員会です。

既にご連絡しております、計測自動制御学会のシステムインテグレーション講演会(SI2017) の発表申し込み締切は21日(本日)13時です

つくばチャレンジ2017の成果の共有のために、多くのチームのご発表をお願いします。

講演申込・論文投稿は、

SI2017 のホームページ
http://divconf.sice-si.org/

より

OS34:「つくばチャレンジ:市街地における⾃律移動ロボットの公開⾛⾏実験」 
にお願いします。

講演申込等の期間は、以下の通りです。

発表申込み締切:     2017年8月21日(月)13時

発表原稿(A4版1~6ページ)提出期限:9月25日(月)13時

学会は、2017年12月20日(水)~22日(金) 仙台市の予定。

論文の締切である、9月下旬は、まだ、ロボット開発中の期間で、成果をまとめるには早すぎますが、ここには、ロボットのコンセプトやそれまでの開発内容を書いていただき、発表の時には、その時点までの成果をふまえて、本年度の結果をまとめてご講演いただくのが良い、と考えております。

よろしくご協力下さい。

このセッションは 公開セッションとして実施の予定です。

なお、SICE-SI講演会では、本年度(SI2017)より、原則として発表は、短い口演とポスターによる発表となりますが、このOSは、昨年度までと同じく、すべて15分程度の口演発表とします。

また、このOSでは、坪内先生ほかにお願いして、つくばチャレンジ第2ステージを振り返るパネル討論も検討中です。ご期待下さい。