つくばチャレンジ2017本走行出走順について
つくばチャレンジ2017本走行の出走順を発表します。
出走について
各ロボットは、11月5日(日)11:30から、2分半毎に大清水公園をスタートします。
・不参加のロボット等があっても出走時間をつめることはありません。
・特別の事情がない限り、出走順の変更は認められません。
・参加チームは自分のロボットの出走時間を確認し、時間に遅れないよう、よろしくお願いします。
出走順表
| 出走順 | 出走時刻 | ロボットNo. | ロボット名 | チーム名 |
| 1 | 11:30:00 | 1749 | ステラ | 筑波大学知能ロボット研究室 チームステラ |
| 2 | 11:32:30 | 1726 | Puffin | 千葉工業大学 fuRo アウトドア部Ⅱ |
| 3 | 11:35:00 | 1737 | KAIT3世 | 神奈川工科大学吉留研究室 |
| 4 | 11:37:30 | 1745 | AR Skipper 2 | 防衛大学校情報工学科ロボット工学研究室チームSkipper |
| 5 | 11:40:00 | 1725 | AND-2017 | 芝浦工業大学ロボティクス研究室 |
| 6 | 11:42:30 | 1753 | MieC Felder | 三重大学 プロジェクト 3S |
| 7 | 11:45:00 | 1712 | type17 Red Armored Buggy | 防衛大ロボット工学研究室 ヨコスカプロジェクトwithN |
| 8 | 11:47:30 | 1733 | TITANIC | 関西学院大・東海大・東洋大・産技大合同チーム(2) |
| 9 | 11:50:00 | 1713-01 | ORNE-α | 千葉工業大学 ロボット設計・制御研究室 |
| 10 | 11:52:30 | 1706-01 | やまぶき7 | 機械制御工学研究室(芝浦工業大学) |
| 11 | 11:55:00 | 1717-02 | SQ-2 | AMSL Racing (明治大) |
| 12 | 11:57:30 | 1701 | i-Cart Middle | 土浦プロジェクト |
| 13 | 12:00:00 | 1724 | UNiMO AI | demura × UNiMO(金沢工業大学) |
| 14 | 12:02:30 | 1719 | KUARO | 関西大学 ロボット・マイクロシステム研究室 |
| 15 | 12:05:00 | 1743 | 高尾5号 | 東京高専ロボティクス連携チーム |
| 16 | 12:07:30 | 1738 | チョリソー | 電機創制寺 |
| 17 | 12:10:00 | 1704-01 | MML-05-H | 芝浦工業大学 マイクロメカトロニクス研究室 |
| 18 | 12:12:30 | 1751 | メリー隊長 | 迷える子羊探検隊 |
| 19 | 12:15:00 | 1731-01 | Mercury(Laser Model) | 群馬大学リバストチーム |
| 20 | 12:17:30 | 1732-02 | CAIR(campus automatic information robot) | 関西学院大・東海大・東洋大・産技大合同チーム(1) |
| 21 | 12:20:00 | 1720 | ARUMAJIRO | 早稲田大学 天野研究室 |
| 22 | 12:22:30 | 1746 | A.V.A.Y.O. II | 大阪大学 みらいロボットユニオン2017 |
| 23 | 12:25:00 | 1707 | ALBERT | KIRT |
| 24 | 12:27:30 | 1721 | 強引My Way 2 | チームさくら |
| 25 | 12:30:00 | 1742-01 | KIT-C4 | CIR-KIT B |
| 26 | 12:32:30 | 1715-02 | SARA | 尾崎研究室(宇都宮大学) |
| 27 | 12:35:00 | 1747 | Kerberos | 筑波大学知能ロボット研究室 チームKerberos |
| 28 | 12:37:30 | 1708-02 | シリウス | 大阪工業大学情報科学部チーム |
| 29 | 12:40:00 | 1710-01 | CompactBot | 小山高専・弓削商船高専 |
| 30 | 12:42:30 | 1736 | オッスカル | 明治大学 MORIOKA LAB. |
| 31 | 12:45:00 | 1744 | SQ-2 | SQ(SEQSENSE株式会社) |
| 32 | 12:47:30 | 1728-01 | Dulcinea | 大阪市立大学 知識情報処理工学・機械力学研究室合同チーム |
| 33 | 12:50:00 | 1718 | HORIO KART | HORIO JAPAN |
| 34 | 12:52:30 | 1711-02 | Orange light 2017 | 法政大学自律ロボット実験室(ARL) |
| 35 | 12:55:00 | 1748 | MASARU | 筑波大学知能ロボット研究室 チームMASARU |
| 36 | 12:57:30 | 1714 | strayder | 日本工業大学 石川研究室 |
| 37 | 13:00:00 | 1727 | あかつきくん | 千葉大学知能機械システム研究室 |
| 38 | 13:02:30 | 1740 | Kinetic-Take | Nishida Lab. with T(九州工業大学) |
| 39 | 13:05:00 | 1750 | 名称未設定 | Realize our dreams |
| 40 | 13:07:30 | 1752 | NUIV | Meidai Autonomous Driving Team(名古屋大学) |
| 41 | 13:10:00 | 1713-02 | ORNE-β | 千葉工業大学 ロボット設計・制御研究室 |
| 42 | 13:12:30 | 1722 | TRC-21 | つくばろぼっとサークル |
| 43 | 13:15:00 | 1706-02 | ことぶき1 | 機械制御工学研究室(芝浦工業大学) |
| 44 | 13:17:30 | 1739 | Mercury(Laser Model) | 和歌山大学リバストチーム |
| 45 | 13:20:00 | 1715-01 | MAUV | 尾崎研究室(宇都宮大学) |
| 46 | 13:22:30 | 1734 | Capybara A.T. | WMMC つくばチャレンジプロジェクト |
| 47 | 13:25:00 | 1741 | KIT-C3 | CIR-KIT A |
| 48 | 13:27:30 | 1728-02 | GDR-a01 | 大阪市立大学 知識情報処理工学・機械力学研究室合同チーム |
| 49 | 13:30:00 | 1710-02 | COYOMI | 小山高専・弓削商船高専 |
| 50 | 13:32:30 | 1711-01 | Orange 2017 | 法政大学自律ロボット実験室(ARL) |
| 51 | 13:35:00 | 1729 | アンクル | 芝浦工業大学 ロボットタスク・システム研究室 |
| 52 | 13:37:30 | 1717-01 | INFANT | AMSL Racing (明治大) |
| 53 | 13:40:00 | 1730 | MG17 | 群馬大学・ミツバチーム |
| 54 | 13:42:30 | 1732-01 | 走ルンです2号 | 関西学院大・東海大・東洋大・産技大合同チーム(1) |
| 55 | 13:45:00 | 1742-02 | KIT-C5 | CIR-KIT B |
| 56 | 13:47:30 | 1704-02 | MML-05-Y | 芝浦工業大学 マイクロメカトロニクス研究室 |
| 57 | 13:50:00 | 1709 | Capybara K. W. | Project C.G.S. |
| 58 | 13:52:30 | 1702 | Tsukuba Exploration Rover | チームイエスマン |
| 59 | 13:55:00 | 1731-02 | Mercury(VisMo) | 群馬大学リバストチーム |
| 60 | 13:57:30 | 1723 | Bright Star 2017 | 明星大学 飯島研・山崎研 |
| 61 | 14:00:00 | 1703 | Progress-i MK-III | YamaneLab(帝京大学) |
| 62 | 14:02:30 | 1708-01 | プロキオンⅡ | 大阪工業大学情報科学部チーム |
| 63 | 14:05:00 | 1716 | 出掛け太郎 壱號機 | VACCOS |
| 64 | 14:07:30 | 1705 | PeGASuS | 横浜国立大学 藤本研究室 |
| 65 | 14:10:00 | 1735 | 牛 | AIT Bulls(愛知工業大学) |