実験条件

ロボットに関する条件

ロボット本体

  • バッテリ、センサ、コンピュータ、アクチュエータ(モーター)などのデバイスで構成される、自立型の自律移動ロボットであること
  • 通信により、インターネット上のサービスを使用しても良い

自律走行

  • 安全確保のために規定された操作を除き、チームメンバーによる操作を一切受けることなく、自律的に走行すること
  • 自律走行のためのデータ取得を、事前にマニュアル走行(リモコン走行/手押し走行)で行って良い
  • 実験走行日と本走行日に設定された時間以外は、動力走行(自律走行/リモコン走行)は禁止
    なお、手押し走行などによる、動力走行を伴わないデータ取得は行って良い

環境に関する条件

  • 一般の通行人がいる、あるがままの実環境(リアルワールド)を対象とする
  • ロボットのために既存の物の位置を変更するなどの準備は行わない
    逆に、一般の工事やイベントによって環境が変化する場合は、それを受け入れる
  • あらかじめ設置されている信号機や道路標識などの設備は情報源として使用できる
  • 自律走行のために環境中にロボット用設備の設置などは行わない
    • 例1:環境中に自己位置推定のランドマーク(目印)となる物体を設置した自律走行は禁止
    • 例2:既存の GNSS は使用できるが、チームが GNSS 基地局(基準点)を設置した自律走行は禁止
  • 安全確保のため、運営側で看板やロードコーン、交通整理の委員などを配置する

※つくばチャレンジ自体を、ロボット用設備などの社会実装の実証実験として利用する場合、その設備を環境中に設置することがある。実行委員会では、このような利用は歓迎するが、それを用いたロボットの自律走行が条件を満たしているか否かは個別に判断する。

運営に関する条件

  • 万一事故が起こった場合、実行委員会や事務局は責任を負うことはできない
    各チームの責任で実験を行い、基本的に当事者同士で問題を解決すること
  • 何らかの事故や問題が発生した場合、速やかに事務局へ連絡すると共に、その指示に従うこと
  • 警察から何らかの指示があった場合、その指示に従うと共に、速やかに事務局へ連絡すること
  • 情報の錯綜による混乱を避けるため、つくばチャレンジに関する問い合わせは事務局に対して行うこととし、警察などに個別の問い合わせは行わないこと