89名、2021/03/24更新
| 役職 | 氏名 | 所属 |
|---|---|---|
| 実行委員長 | 大矢 晃久 | 筑波大学 システム情報系 情報工学域 |
| 幹事 | 伊達 央 | 筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 |
| 幹事 | 冨沢 哲雄 | 東京工業高等専門学校 機械工学科 |
| 幹事、オンライン担当WG | 原 祥尭 | 千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター |
| 幹事 | 萬 礼応 | 筑波大学 システム情報系 情報工学域 |
| 青柳 誠司 | 関西大学 | |
| オンライン担当WG | 赤井 直紀 | 名古屋大学 情報学研究科 |
| オンライン担当WG | Alexander Carballo | 名古屋大学 未来社会創造機構 ティアフォー自動運転デザインセンター |
| 安藤 吉伸 | 芝浦工業大学 工学部 電気工学科 | |
| 飯島 純一 | 明星大学 名誉教授 | |
| 五十嵐 広希 | 産業技術総合研究所 インダストリアルCPS研究センター | |
| 伊佐間 久 | 茨城県産業戦略部技術振興局 | |
| 石川 貴一朗 | 日本工業大学 | |
| 伊藤 茜 | 株式会社Doog | |
| 井上 一道 | 小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 | |
| 井上 恵介 | 北陽電機株式会社 技術本部R&D室 | |
| 井上 雄紀 | 大阪工業大学 | |
| 内村 裕 | 芝浦工業大学 工学部 機械工学科 | |
| 梅本 将範 | NVIDIA Corporation | |
| 大石 修士 | 産業技術総合研究所 ヒューマンモビリティ研究センター | |
| 大岡 正憲 | NVIDIA Corporation | |
| 大川 一也 | 千葉大学 大学院工学研究院 | |
| 大久保 剛史 | 一般社団法人 次世代モビリティ協会 | |
| 大久保 友幸 | 東京都立産業技術大学院大学 産業技術研究科 | |
| オンライン担当WG | 大島 章 | 株式会社Doog |
| 大舘 徳子 | ||
| 大野 和則 | 東北大学 NICHe | |
| オンライン担当WG | 岡田 佳都 | 理化学研究所革新知能統合研究センター/東北大学 |
| 岡本 修 | 茨城工業高等専門学校 | |
| 尾崎 功一 | 宇都宮大学 | |
| オンライン担当WG | 鹿貫 悠多 | 株式会社リバスト |
| 神田 久生 | ||
| 黒田 洋司 | 明治大学 理工学部 機械工学科 | |
| 毛塚 幹人 | つくば市 | |
| 小出 健司 | 産業技術総合研究所 ヒューマンモビリティ研究センター | |
| 小林 新雄 | ヤトロ電子株式会社 | |
| 小谷内 範穗 | 近畿大学 工学部 ロボティクス学科 | |
| 佐藤 大祐 | 東京都市大学 | |
| オンライン担当WG | 佐藤 大亮 | |
| Sam Ann Rahok | 小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 | |
| 塩谷 敏昭 | ||
| 嶋地 直広 | 北陽電機株式会社 技術本部R&D室 | |
| 鈴木 昭二 | 公立はこだて未来大学 | |
| 鈴木 太郎 | 千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター | |
| 高田 青史 | ||
| 高橋 勝 | 昭和飛行機テクノサービス株式会社 | |
| 田窪 朋仁 | 大阪市立大学 | |
| 田中 武則 | 新潟ロボット協会 | |
| 多羅尾 進 | 東京工業高等専門学校 機械工学科 | |
| 中後 大輔 | 関西学院大学 | |
| 坪内 孝司 | 筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 | |
| 鶴賀 孝廣 | ||
| 出村 公成 | 金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科 | |
| 道木 加絵 | 愛知工業大学 工学部 電気学科 | |
| 友納 正裕 | 千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター | |
| 豊田 晃央 | Haloworld株式会社 取締役CTO | |
| 長尾 確 | 名古屋大学 情報学研究科 | |
| 中川 雅史 | 芝浦工業大学 工学部 土木工学科 | |
| 長坂 善禎 | 農研機構東北農業研究センター | |
| 中嶋 勝也 | 常陽銀行 地域協創部 顧問 | |
| 永谷 圭司 | 東京大学 | |
| 中村 真吾 | 芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科 | |
| 中村 壮亮 | 法政大学 | |
| 橋本 尚久 | 産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター | |
| 長谷川 忠大 | 芝浦工業大学 工学部 電気工学科 | |
| 畑中 豊司 | クアッドキューブ株式会社 | |
| 林原 靖男 | 千葉工業大学 未来ロボティクス学科 | |
| 早瀬 昌輝 | つくば研究支援センター | |
| オンライン担当WG | 阪東 茂 | 株式会社Doog |
| 平林 憲幸 | オリエンタルモーター株式会社 | |
| 星野 鉄士 | Haloworld株式会社 技術アドバイザー | |
| 細田 祐司 | 日本ロボット学会 | |
| 松本 治 | 産業技術総合研究所 ヒューマンモビリティ研究センター | |
| 水川 真 | HRIシステムデザイン研究所(芝浦工業大学 名誉教授) | |
| 水野 拓郎 | ||
| 森 祐介 | つくば市 | |
| 森岡 一幸 | 明治大学 総合数理学部 ネットワークデザイン学科 | |
| 安川 裕介 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | |
| 山内 元貴 | 土木研究所 先端技術チーム | |
| 山崎 公俊 | 信州大学 学術研究院 工学系 | |
| 山元 弘 | 株式会社小松製作所 | |
| 油田 信一 | 芝浦工業大学(筑波大学 名誉教授) | |
| 横小路 泰義 | 神戸大学 | |
| オンライン担当WG | 横塚 将志 | 産業技術総合研究所 ヒューマンモビリティ研究センター |
| オンライン担当WG | 吉田 智章 | 千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター |
| 吉留 忠史 | 神奈川工科大学 ロボット・メカトロニクス学科 | |
| 吉見 卓 | 芝浦工業大学 工学部 電気工学科 | |
| 芳山 三千代 | 株式会社Doog | |
| 渡辺 敦志 | SEQSENSE株式会社/明治大学 |