つくばチャレンジ2018参加レポート執筆のお願いとシンポジウム開催のご案内

つくばチャレンジ2018参加チーム各位
(メーリングリストにて一斉送信しております)

実行委員長の坪内です.

参加レポート集の原稿作成のお願いと,シンポジウムの簡単なご案内をいたします.

つくばチャレンジ2018シンポジウムを,下記のように開催する予定です.

日時:2019年1月14日(月・祝)9時~17時(予定)
場所:つくば市役所2階会議室

昨年までは筑波大学大学会館ホールで開催しておりましたが,
今年はつくば市役所庁舎内において開催します.
詳細が決まりましたら,再度ご連絡します.

このシンポジウムでは,つくばチャレンジの参加レポート集を作成,配布します.

各参加チームでの研究開発,システム設計実装やリアルワールドでの実験の
様々な経験をできる限り共有するため,原則として提出をお願いしております.

つきましては,以下の通り参加レポートの執筆をお願いいたします.

また,シンポジウム当日は,参加チームによるポスター発表を予定しています.

なお,期限までにレポートの提出ができないチームは,
至急事務局までご連絡をお願いします.

--------------------------------------------------

【12月13日(木)8:00まで】レポート原稿の投稿

■投稿〆切
12月13日(木)8:00
シンポジウム前に印刷するため,何卒ご協力をお願いします.

■投稿方法
PDF ファイルを challenge@rt-tsukuba.jp までメール送付 

■レポートの数
原則として,各チーム1本ずつレポート作成をお願いします.
複数ロボット参加の場合など,1チームで複数の原稿を投稿して頂いても構いません.

■レポートの形式
形式は自由ですが,できる限り以下の形式としてください.
・用紙サイズはA4版とし,2ページ~8ページとする
・印刷製本のため,各ページまわりに 2 ㎝ 程度ずつ余白を空ける
・学会予稿集などに準じた形式とし,本文は2段組とする
・タイトル,チーム名,チームメンバ(氏名,所属)を記載する
・印刷は白黒で行う(Web への掲載は原色のまま行うのでカラー原稿も可)
・印刷時には,ページ番号などを事務局にて追加する

■レポートの内容
以下の内容が期待されます.
他のチームの参考となるよう,できる限り具体的に書いて頂けると幸いです.
・研究開発したシステムのハードウェアとソフトウェアの構成
・挑戦した技術課題,開発の方法や体制,工程や用いたツールなど
・実験結果,得られた教訓
・成功例だけでなく,失敗した経験も

■引用/参考文献
製作したロボットに,これまでに公開されている成果を利用した場合は,
その情報の出典を参考文献として明示し,引用に関するモラルの遵守をお願いします.

■レポートの配布・公開
一般に公開する公式の出版物とはせず,関係者限定の資料として取り扱います.
印刷した参加レポート集を,シンポジウムにて参加者に配布します.
また,Web の関係者限定ページに PDF を掲載します.